このブログは、関係者のご支援をいただきつつ、開設者個人の責任において管理・運用・投稿(記述)をしております。
内容に関しましては、北星学園大学および入学試験センターの公式の投稿(記述)・発表ではありませんので、記載
されている行事や入試に関する情報については、大学公式ホームページでご確認ください。
 

2016/05/31

夜の北星

今日は、4・5講目にゼミ(専門演習)がありましたが、その後、学会開催のための事務作業をしました。
思ったより時間が経ってしまい、大学を出たのは10時過ぎです。

そのため、今日は帰りに見ました夜の北星についてお知らせします。


カバードウォークは幻想的な雰囲気を醸し出しています。



第1研究棟の北側の研究室では、まだ研究(仕事?)をしている先生がいるようです。


入口の部分では、大学の名称が浮き出ています。



トンネルも照明により、明るくなっており、安心して通ることができます。


ところで今日は、私が所属する経営情報学科の学科パンフレットの撮影日となっておりました。
ブログのために取材をしようと思っていたのですが、私が行った時は既に撮影は終わってしまっていました。
残念です・・・











2016/05/30

【お知らせ】 進学相談会&チャペル落語

今日は4講目の授業終了後、学会の準備作業があって、20時半過ぎまで作業をしていました。


さて今日は、まず6月以降の進学相談会のご案内をします。
受験生Webでは、5月18日に更新された情報が出ておりますが、6月以降も道内を中心として全国各地で進学相談会を実施します。

詳細は、受験生Webの「入試関連カレンダー&これから行われる進学相談会」に掲載されていますので、相談会に参加希望の方は、当該ページをご参照ください。


また、先日C館の掲示で見つけた「チャペル落語」のご案内をします。


昨年か一昨年に始まったと記憶していますが、近年はチャペルで落語を行っています。

今年は、6月21日(火)の12:10~12:50に行われます。
詳細は、大学公式HPのこちら(新着情報/イベント)をご覧ください。


ところで今日は朝方ははっきりしない曇り空でしたが、大谷地では徐々に晴れてきました。


中庭を見ますと、写真のような風景を見ることができました。
撮影時は、中庭でくつろいでいる姿はありませんでしたが、お昼休みともなりますと、木漏れ日の中に学生がくつろいでいる姿や談笑している姿が多く見ることができます。

そのような光景は、非常にキャンパスらしく、私がお気に入りの北星ショットの1つとなっています。

2016/05/29

【2日目】 北海道大学で開催の学会

今日は、北海道大学での学会の2日目です。
研究発表会の他、熊本地震による交通などの被害の報告会、私が所属する移動に関する研究小委員会などの会議などがありました。

昼休みに少し時間がありましたので、ある胸像がある場所に行ってみました。
それは、クラーク博士の胸像ではなく、北星の名前を考える際に、大きく係わったとされる新渡戸稲造先生の胸像です。

新渡戸稲造先生については、今年3月の東北訪問で花巻新渡戸記念館に立ち寄った時の話しを5月1日の日記でご紹介しました。


花巻の新渡戸記念館の胸像とは異なり、北大の方が年齢を重ねてからをモデルにしているかもしれません。



新渡戸稲造先生の胸像の左側にはポプラ並木があります。


ところで、昼食は中央食堂(中食)に行きました。
今日は、日曜日ということもあって、メニューは少し限られていましたが、北星とほぼ同じメニューです。


北星と同じメニューを食べて、味比べをしようかなとも思ったのですが(同じ大学生協の北海道事業連合で共通メニューがあるのですが、味は異なると言われています。シェフの特徴が出るのでしょうか・・・?北星は非常に美味しいと言われています。)、「本日のおすすめ」で、北星では最近見られない(?)「豚肉しょうが焼き丼」にしました。


昔はなかったのですが、北星と同様、サラダバーもありましたので、健康のためサラダも付けました。

非常に美味しかったのですが、やはり食堂環境は、北星がピカイチですね。
食堂の環境もメニューを美味しくしている一つの要因なのでしょうか・・・?


2016/05/28

JR札幌駅で見かけたあれこれ

今日と明日の2日間、北海道大学で学会がありまして、今日はJR札幌駅を利用しました。

そのJR札幌駅で見かけたものについて、今日はお伝えいたします。


まず、「北海道ユニバーサル観光センター」について、お伝えいたします。
ニュース等でかなり話題となりましたので、ご存知の方も多いかと思いますが、昨年の12月にJR札幌駅の北海道さっぽろ「食と観光」情報館内に北海道ユニバーサル観光センターがオープンしました。



ユニバーサル観光センターは、誰もが「安心」「安全」「楽しい」旅行ができるようにサポートする案内所のことです。
特に、札幌に遊びに行きたいという車椅子をご利用の方、視覚・聴覚・知的障がいのある方、ご高齢等により補講に自信のない方、介護が必要な方々等の安全、安心と、そして思い出に残るような楽しい観光をサポートするセンターです。
具体的には、様々なユニバーサルやバリアフリー観光情報の提供や車椅子・ベビーカーなどの貸し出しを行っています(「北海道ユニバーサル観光センター・札幌」HP参照)。


新幹線開業に関する案内(紹介)サインもありました。



また、来週末に予定されている「YOSAKOIソーラン祭り」の案内ポスターも掲示されていました。


昨年、本学のチームはファイナルに進出し、「優秀賞」に輝きましたが、本年の健闘も祈っています。

2016/05/27

【御礼】 ご来場、ありがとうございました。

本日の午前中にお知らせいたしましたが、本日、札幌と函館において進学相談会があり、本学も参加いたしました。
北星ブースにお越しいただいた方に感謝申し上げます。

大学での仕事が長引き、30分強しか会場にいることができなかったのですが、私は札幌の会場を覗かせていただきました。





ピーク時には長い待ち行列ができるなど、多くの高校生の皆さんにお越しいただいたことを耳にしました。
お越しいただいた高校生の皆さん、及び親御さん、先生方に感謝申し上げます。
またピーク時にお待たせしました皆さんには深くお詫び申し上げます。

時間が少なく、相談し切れていない皆さん、新たな質問や相談事が出てきた皆さんは、次回の相談会やキャンパス説明会(オープンキャンパス)にお越しください。
キャンパス説明会では、各学科の教員、在学生の先輩方が皆さんの質問・相談事に対応させていただきます。
また本学に興味がある皆さんも、是非キャンパス説明会にお越しいただき、キャンパスをご覧いただいたり、模擬講義を受講して、本学でのキャンパスライフを感じていただけたらと思っております。


ちなみに、本学の第1回キャンパス説明会は、6月25日(土)となっております。
皆さんのお越しをお待ち申し上げております。

詳細は、<こちら/キャンパス説明会>をご覧ください!

公式HP(トップページ) → こちら
受験生Web → こちら


【本日の相談会のお知らせ】進学相談会 in 札幌 ・ 函館

通常、その日の日記は夜にUPしておりますが、昨日、日記に反映することを失念しておりましたので、本日はこのタイミングでお知らせしたいと思います(夜もUPしますので、そちらの方も是非、ご覧ください!)。

タイトルにもありますように、本日は以下の要領にて、札幌と函館で進学相談会を開催します。

○ 札幌

日時 : 本日5月27日(金) 14:00~18:00
場所 : 札幌パークホテル (公式HPアクセス
      札幌市中央区南10条西3丁目(地図
        地下鉄南北線「中島公園駅」1番出口徒歩1分/3番出口徒歩すぐ

○ 函館

日時 : 本日5月27日(金) 15:30~18:30
場所 : ベルクラシック函館 (公式HPアクセス
      函館市梁川町4-11(地図
        JR函館駅より車で10分/市電「五稜郭公園前」そば




「まだ受験すると決まっていないが、少しお話だけでも聞いてみたい」、「どのような学部・学科があるか聞いてみたい」、「北星の特徴を教えてほしい」など、どのような質問・相談でも結構ですので、遠慮なく、北星学園大学ブースにお立ち寄りください!


なお、札幌の相談会には、学生の就職関連の打ち合わせが大学でありますため14時には行けませんが、終了次第、会場に行きたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
もしよろしければ、ご指名ください!(笑)

2016/05/26

留学生による生け花作品

今日は、つい先日までC館1階の玄関ホール・ホワイエに展示されていました留学生による生け花の展示会について、お伝えします。

実を申しますと、まだもう少しの期間は展示されていると思っていましたが、今日、C館前を通ったところ、展示の生け花がなくなっていました・・・
そのうち、この日記で取り上げようと思っていたのですが、日記を書く前になくなってしまったわけです。

でも、せっかくの素晴らしい展示でしたので、皆さんにお伝えします。
(もう既にご覧になった方は、「遅すぎ!」と言わないでください・・・)




合計16の作品が展示されていました。



また指導された先生の作品もありました。
置かれている台が低かったため、少し斜め上から撮影してしまいました。

私は生け花に詳しくはないのですが、本来の美しさを感じるには正面から見ないといけなかったのでしょうか。

2016/05/25

ユニバーサル上映映画 & チャペルコンサート他のお知らせ

本年1月22日の日記では、国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰についてお伝えしましたが、その表彰を受けました北海道ユニバーサル上映映画祭実行委員会(代表:島信一朗さん)
の活動が、本日の北海道新聞朝刊9面の文化欄で大々的に紹介されていました。

インクルーシブ、ユニバーサルな社会を目指しての活動であるユニバーサル上映映画祭を応援している一人である私は、このように大きく紹介されたことを大変嬉しく思っております。

今年も
6月19日(日) 七飯上映会
8月上旬 函館市電上映会
9月 第11回映画祭(北斗市)
11月 函館上映会
を予定しております。

北斗・函館・七飯近辺に住んでおりませんと、気軽にというわけにはいきませんが、機会がありましたら、是非足をお運びください。


ところで、大学公式HPの5月13日の新着情報でもお知らせがありましたが、
弦楽四重奏団クァルテット・エクセルシオによる
「楽聖ベートヴェンとの対話」が開催されます。




今回は、以下の要領で行われますので、ご都合がよろしければ
会場である大学のチャペルまでお越しください。

○ サンデーコンサート  5月29日(日) 14:00開演
○ ミュージックチャペル  5月30日(月) 12:10~12:30
○ チャペルコンサート  6月1日(水) 12:10開演

曲目などの詳細は、5月13日の新着情報をご覧ください。

2016/05/24

ライラックまつり & 北星学園

昨日の日記では、キャンパス内にあるライラックについてお伝えしましたが、今日の朝は、大谷地駅から大学に向かうサイクリングロード「陽だまりロード」の途中で、太陽に照らされきれいに咲いたライラックを見つけました。





ところで、キャンパス内や大学周辺のライラックもきれいなのですが、ライラックまつりの会場となっている大通公園にもライラックがあちこちできれいに咲いています。


先日、大通公園に行った時に撮影したものです。






昨日も少し触れましたが、札幌の木として市民に親しまれているライラックは、北星学園の創始者であるサラ・C・スミス女史が1890年に故郷であるアメリカから携えてきた苗木がその始まりとされています。
「ライラックについて」は大学HPの5月18日の広報ニュースでも紹介されています。
ニュース記事の中では、北星学園女子高校のまつりの中での活躍についても触れられています。

また、ライラックまつりの公式HPの中の「最古のライラック」の紹介欄で、スミス女史のことが触れられています。

2016/05/23

【キャンパス】 学内の緑と中庭

今日の朝、大学に行きますと、天気が良かったこともあると思いますが、中庭の緑がとてもすばらしく感じましたので、皆さんにも少しご紹介します。

秋には赤いきれいな実が実るナナカマドも白い花が咲いていました。
緑(の色)が少ない時期にナナカマドは赤い色を楽しませてくれますが、今時期も白い色で楽しむことができます。


 
現在、大通公園では、ライラックまつりが開催されていますが・・・
メモリアルステージの背後には、北星名物で、札幌の木でもあるライラックが咲いていました。



第一研究棟横にもライラックが咲いています。



先日まで、ピンクで楽しませてくれた桜の木は、すっかり葉桜状態です。



中庭は緑に覆われ、大学キャンパスらしい雰囲気を醸し出しています。




私は、北星のこの中庭の光景・雰囲気が大好きです。




2016/05/22

月寒中央駅の案内サイン

20日(金)の日記で、日本商店街学会の研究部会出席のため、月寒中央駅を利用しました。
この駅に、私が素晴らしいと思う、少し変わった独特の案内サインがありますので、今日はそれをご紹介します。

その独特のサインと言いますのは、近くにある「どうぎんカーリングスタジアム(スタジアムのサイト札幌市のサイト)」へ向かう人のための案内サインです。



ご覧いただいておわかりになるかと思いますが、カーリングのプレイの動き(方向性)が、案内する方向に合わせて表現されています。

 カーリングのプレイの画像が表現されていることで目を引き、カーリングスタジアムのサインということが非常にわかりやすくなっていますし、矢印とカーリングのプレイの動きが案内方向をわかりやすくしています。
これは素晴らしいアイディアで私はとても気に入っています。
そして、これはまさしくユニバーサルデザインであると私は思います(駅構内を出た後の検証はしていません)。
これですと、外国人や子どもにとってもわかりやすいですよね。


また方向性を示してはいませんが、次のような目を引くサインもあります。



カーリングは、これまで機会に恵まれず、試合を見に行ったことがないのですが、せっかくこのような素晴らしいスタジアムのある札幌に住んでおりますので、是非、足を運んでみたいと思っております。


ところで、皆さんはフロアカーリングをご存知でしょうか?
新得で生まれたようですが、大学と同じ区にあるもみじ台地区でも盛んに行われています。
本家の(?)カーリングとは異なり、体育館やホールなどある程度の広さがあるところであればできますし、子どもから高齢者まで簡単にできるスポーツとなっております。

実を申しますと、もみじ台地区でフロアーカーリングを行いたいという企画は、厚別区のまちづくり企画提案制度(当時の制度)に応募されてきたのですが、当時、私は審査員としてこの企画に触れたことを今でもはっきり覚えています。

審査の結果、この企画は採択されましたが、今でも広がりをみせ、地域で盛んに行われていることを私は非常に嬉しく思います。

機会があれば、再度ご紹介したいと思っています。

2016/05/21

北海道銘菓「ほっちゃれ」

今日は、一昨日に出張で行った北見の話をしたいと思います。

北見では、出張でご一緒した短期大学部のT先生にご紹介いただいた北見名物の「ほっちゃれ」という和菓子を買って来ました。


光に反射して少し見難いかもしれませんが、鮭の形をした饅頭で、熱くないたい焼きのような(?)イメージのお菓子です。

中には餡子がしっぽまでたっぷり入っています。



「ほっちゃれ」とは、発売元のHPの当該菓子のページによりますと、北海道の方言で「産卵を終えた鮭」のことで、この菓子屋さんでは、方言の面白さと子孫繁栄、命をまっとうすることの喜びを込めて名付けたとのことです。

とても美味しくいただきました。

2016/05/20

日本商店街学会研究部会

今日は18時より、日本商店街学会の研究部会が地下鉄東豊線月寒中央駅そばの月寒公民館で開催されました。



テーマは、「地域流通の支援機能を考える」で、札幌大学の先生の話題提供により、議論が行われました。

商店街学会ですので、商店街のことだけについて議論すると思われがちなのですが、そのようなことは決してありません。

商業全般について、経験と実績のある研究者や実務家、コンサルティングの方々が集まっている学会ですので、商業や経営、マーケティング、経済、会計、地域活性化のまちづくりなど広い視野に立って、議論・研究・分析が行われています。


今日も10人程度の出席でしたが、様々な視点から非常に濃い議論がなされたと思っています。

2016/05/19

塩やきそば

今日は、出張で「塩やきそば」で有名なまちに来ています。

朝のJRで出てちょうどお昼頃に到着しましたので、当然のことながら(?)、早速食べに行きました。

まちの名物のご当地ぐるめですので何ヶ所もお店はあるのですが、先日同僚のO先生に奨めていただいた塩やきそば発祥のお店、ホテルKのSというお店に行って来ました。




発祥のお店で、ご当地グルメになるほど広がるだけあって、とても美味しい塩やきそばをいただきました。


ところで、今回はせっかくの機会でしたので、夕食として別のお店にも食べに行きました。


食べに行きましたのは、駅のすぐそばのS(昼食で食べたお店とは別のS)というお店です。

ご当地グルメの「オホーツク北見塩やきそば」と名乗れるのは「7ヶ条の定義」を満たすものだけのようですが、それぞれのお店で定義を満たした上での素晴らしい個性があります。
このお店の塩やきそばも個性があって、とても美味しかったです。

ところで、ここのお店は、本来はカレーとかつをウリにしています。
やはり・・・せっかくの機会ですので、塩やきそばだけでなくカレーとかつも食べたいと思い、ミニ丼がないかどうかお店の人に聞いてみました。

塩やきそばにセットでライスを付けてくれるメニューはありましたライス以外とのセットはなかったようです。
しかし、無理にお願いしたことは決してありませんが、お店のおもてなしの配慮により、ミニかつカレーを出していただくことができました。


ウリになっているだけあって、ものすごく美味しかったです。

めったに来れるわけではありませんので、両方食べることができてとても良かったですし、美味しい両方のメニューを楽しむことができ、今日はとても幸せでした!


最近、食べ物ネタが多いのは気のせいでしょうか・・・(笑)

2016/05/18

朝食キャンペーンの朝食 & 沖縄北海道フェアの昼食

今日は1講目がありましたので、朝早くから出勤しましたので、朝食キャンペーンを実施している生協の食堂を覗いてきました。

一昨日16日のメニューは経済法学科ブログ、昨日17日のメニューは生協理事長ブログで紹介されていました。

そして、今日のメニューは、メイン(共通)として・・・



そして、その他、小鉢から2種類、チョイスできます。
今回は、6種類の中から選ぶことができます。




今回の目玉商品は、ヨーグルトとのことでした。
第1弾のアンケートをもとに採用され、初お目見えです!

 


 ある男子学生1人、女子学生1人、合計2人の学生に、どのようなチョイス・組み合わせにしたかを覗かせてもらいました。
偶然ですが、2人ともチョイスしたのは、ポテトサラダ、そして今日イチオシのヨーグルトでした。


今度、機会があり、予定数に達せずメニューが余ったらで全然構わないのですが、500円位お支払いし、賞味させていただきたいと密かに期待しているところです・・・(笑)



ところで、今日は1・2講目に講義、午後は複数の会議が連続して予定されていましたので、昼食はパンなどを買い、簡単に済ませようかと思っていました。
しかし、思ったより早く終わった会議があり、多少の時間ができましたので、学食に行ってみました。

天は味方をしてくれ、待望のタコライスがまだ売り切れていませんでした。



当然(?)、その待ちに待ったタコライスを注文しました。

楽しみにしていたこともプラスされたかもしれませんが、とても美味しくいただくことができました。

 あとは、狙うのはサーターアンダギーです!(笑)



明日は、早朝から出張ですので、早めに休もうと思います・・・

2016/05/17

ジェラート & 沖縄北海道フェア

今日は天気に恵まれ、朝から比較的温暖な1日でしたね。
14時頃に、中庭の温度計を見ますと、23.4℃でした。

朝、大学に行ってみますと、今日は温暖な日にタイミング良くジェラート屋さんが来ていました。





昼頃にジェラート屋さんの前を通りますと、学生の人だかりができ、待ち行列ができていました。



今日、実は4講目(14:40~16:10)、5講目(16:20~17:50)は専門演習Ⅰ&Ⅱ、いわゆるゼミがありましたが、4講目に受講している3年生のゼミ生にねだられ(悪い意味ではありません・・・)、終了後の休み時間に御馳走させていただきました(笑)



私が注文したのは、牧場のヨーグルトとブルーベリーです。
冷たくて(当たり前?)、とても美味しかったです。



少し懐も寒くなってしまいましたが・・・笑



ところで、今日のお昼は、沖縄・北海道フェアを制覇すべく、まだ食していないメニューを探しましたが、次に食したいと思っていましたタコライスが売り切れであったため、鶏ザンギとゴーヤチャンプルー(2回目)にしました。





あと2週間弱で、タコライスと黒糖サーターアンダギーを食べなければいけません(笑)